- Blog記事一覧 -免疫力 | 東京都北区豊島 いなり通り鍼灸接骨院の記事一覧
免疫力 | 東京都北区豊島 いなり通り鍼灸接骨院の記事一覧
毎日のように頭痛がする。
眠れない、眠りが浅い気がする。
理由もなくイライラする。
身体が重だるい。
肩こりが酷くなった。
脚がむくむ。
足がつる。
この様な症状に悩まされていませんか?
もしかしたらその症状は冷えが原因かもしれません。
当院で身体を温めてみませんか?
【関連記事】
岩盤エクササイズ
•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
いなり通り鍼灸接骨院
JR京浜東北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子神谷駅徒歩16分
東京さくらトラム(都電荒川線):王子駅前駅徒歩11分
東京さくらトラム(都電荒川線):栄町駅徒歩13分
東京さくらトラム(都電荒川線):梶原駅徒歩16分
03-3914-8976
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
冷えは万病の元と昔から言われておりますが、体温が1度下がると免疫力が37%、基礎代謝が12%低下すると言われております。また、「疲れやすい」「風邪をひきやすい」「お肌のトラブル」などを訴える方には冷え性の方が多い傾向があります。
逆に体温が1度上がると免疫力、基礎代謝は高くなります。温活とは、身体の不調を改善したり、免疫力や基礎代謝を上げる健康習慣なのです。
健康体温と言われる36.5度を目指して温活にトライしてみましょう!
冷たい飲み物は避けて、体温よりも高い温度の飲み物を飲むようにしましょう。
足首までしっかり覆う靴下を履き、首回りも冷やさないようにしましょう。お風呂から上がって布団に入るまでの時間があく場合は靴下を履きましょう。
40度以下で20分は入浴しましょう。半身浴では効果が半減してしまいますので、心臓や血管の病気が無い方は全身浴の方が効果的です。
腹部を温めるのは腹巻がおススメです。デスクワークの方は膝掛も併用しましょう。
食事をすると代謝により体温は少し上がります。しっかり噛んで食べることで満腹中枢を刺激し、食べ過ぎ防止にもなります。
筋肉量が多いと代謝による体温が上がりやすくなります。
【岩盤エクササイズ】
30分寝ているだけの簡単エクササイズ。
岩盤浴と電気による筋トレを同時に行います。
詳細は下記をクリックしてください。
https://inari-sekkotu.com/own-expense/bedrock-exercise/
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
いなり通り鍼灸接骨院
JR京浜東北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子神谷駅徒歩16分
東京さくらトラム(都電荒川線):王子駅前駅徒歩11分
東京さくらトラム(都電荒川線):栄町駅徒歩13分
東京さくらトラム(都電荒川線):梶原駅徒歩16分
03-3914-8976
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
注意点が5つあります。前回の投稿と合わせてご覧ください。
ビタミンCの過剰摂取は下痢、吐き気、胃痙攣などを引き起こす可能性があります。1日のビタミンCの摂取量の目安は成人で100㎎とされております。
酸が歯に触れる時間が長くなると、歯の表面にあるエナメル質を溶かしてしまう事があります。エナメル質が溶けると知覚過敏の原因となることがあります。
酸性の飲み物を飲んだ直後は、歯のエナメル質が柔らかくなっており歯を磨くことは良くないとされております。レモン水など酸性の飲み物を飲んだ後は水で口をゆすぎ、30分以上経ってから歯を磨きましょう。
ビタミンCにはメラニンを抑制する働きがあります。ですが、レモンに含まれるソラレンという成分は紫外線の吸収を高める効果があり、紫外線に当たると逆にシミやそばかすの原因になることがありあます。紫外線が気になる方は夜間にレモン水を飲みようにしてください。
レモン水に砂糖やガムシロップを入れすぎるとカロリーの取りすぎとなりますのでご注意ください。
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
いなり通り鍼灸接骨院
JR京浜東北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子神谷駅徒歩16分
東京さくらトラム(都電荒川線):王子駅前駅徒歩11分
東京さくらトラム(都電荒川線):栄町駅徒歩13分
東京さくらトラム(都電荒川線):梶原駅徒歩16分
03-3914-8976
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
レモン水は、さっぱりとおいしいだけでなく、レモンに含まれている栄養素から健康や美容などにも効果があると期待されております。
レモンの爽やかな香りはアロマにも用いられ、リラックス状態に導く効果があります。
レモンに含まれているビタミンCには、免疫を維持したり体内に侵入した風邪のウイルスを撃退する働きがあります。
クエン酸は、口臭の原因の1つである口腔細菌の増殖を抑制する働きがあり、口臭予防に効果があります。
クエン酸のキレート作用により、カルシウムなどのミネラルが吸収されやすくなり、骨密度のアップに役立ちます。
※骨粗鬆症の根本改善にはなりません。気になる方は医師にご相談ください。
紫外線に当たると体内で活性酸素が発生し、メラニンが生み出されます。これがシミやそばかすの元となってしまいます。ビタミンCにはメラニンを抑制する効果があります。また、コラーゲンの生成を促す働きもあり、肌にハリを与える効果が期待できます。
クエン酸は新陳代謝を高める栄養素に働きかけ、エネルギー変換の効率を上げてくれる効果があるので、太りにくくなるとされております。
次回はレモン水の注意についての記事となります。
お楽しみにしててください。
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
いなり通り鍼灸接骨院
JR京浜東北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子神谷駅徒歩16分
東京さくらトラム(都電荒川線):王子駅前駅徒歩11分
東京さくらトラム(都電荒川線):栄町駅徒歩13分
東京さくらトラム(都電荒川線):梶原駅徒歩16分
03-3914-8976
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
生花は人に備わる視覚・嗅覚・触覚・味覚に影響を与え、緊張・不安・怒り・混乱などのマイナスの感情を和らげ、癒し・喜びなどのプラスの感情を高めるとされています。ストレスを緩和し、リラックス亢進に繋がる生理的効果があると言われております。
人はストレスを感じていると交感神経が優位になります。この時に花があると、意識していなくても視覚や嗅覚から影響を受け、ストレスを緩和してくれて、交感神経を抑制してくれます。
副交感神経が活動している時はリラックスしている状態です。この時に花を見たり、香りを嗅ぐと副交感神経の活動が活発になり、よりリラックス状態となります。
当院では岩盤浴の効果が得られる岩盤エクササイズを取り入れております。
詳しくは岩盤エクササイズのページをご覧ください。
https://inari-sekkotu.com/own-expense/bedrock-exercise/
気分転換にお家にお花を生けてみてはいかがでしょうか。最近お家にお花がないな、生けてないなって方は是非試してみてください。
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
いなり通り鍼灸接骨院
JR京浜東北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子神谷駅徒歩16分
東京さくらトラム(都電荒川線):王子駅前駅徒歩11分
東京さくらトラム(都電荒川線):栄町駅徒歩13分
東京さくらトラム(都電荒川線):梶原駅徒歩16分
03-3914-8976
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~