- Blog記事一覧 -健康や美容に効果的!レモン水!!その2
注意点が5つあります。前回の投稿と合わせてご覧ください。
ビタミンCの過剰摂取は下痢、吐き気、胃痙攣などを引き起こす可能性があります。1日のビタミンCの摂取量の目安は成人で100㎎とされております。
酸が歯に触れる時間が長くなると、歯の表面にあるエナメル質を溶かしてしまう事があります。エナメル質が溶けると知覚過敏の原因となることがあります。
酸性の飲み物を飲んだ直後は、歯のエナメル質が柔らかくなっており歯を磨くことは良くないとされております。レモン水など酸性の飲み物を飲んだ後は水で口をゆすぎ、30分以上経ってから歯を磨きましょう。
ビタミンCにはメラニンを抑制する働きがあります。ですが、レモンに含まれるソラレンという成分は紫外線の吸収を高める効果があり、紫外線に当たると逆にシミやそばかすの原因になることがありあます。紫外線が気になる方は夜間にレモン水を飲みようにしてください。
レモン水に砂糖やガムシロップを入れすぎるとカロリーの取りすぎとなりますのでご注意ください。
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
いなり通り鍼灸接骨院
JR京浜東北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子神谷駅徒歩16分
東京さくらトラム(都電荒川線):王子駅前駅徒歩11分
東京さくらトラム(都電荒川線):栄町駅徒歩13分
東京さくらトラム(都電荒川線):梶原駅徒歩16分
03-3914-8976
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~