-豊島・王子・堀船で慢性腰痛で鍼治療を受けるなら、いなり通り鍼灸接骨院へ
今まで、腰痛を経験したことがないという方はかなり少ないのではないでしょうか。腰痛は男性の1番目、女性では肩こりに次いで2番目に多く訴える症状になります。
腰痛とは症状になります。基本的に何か原因があって、その症状の一つとして腰痛がある訳です。
腰痛には大きく2種類に分類されます。
このように腰痛には原因がはっきりしているものと、はっきりしていないものがあります。
特異的腰痛は全体の約15%、非特異的腰痛は全体の約85%と言われています。
特異的腰痛には腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、骨粗鬆症、脊椎分離症、脊椎すべり症、圧迫骨折などがあります。これらはレントゲン、MRI画像から正常時と比べると骨の変形や位置のズレなどの違いがはっきりわかるので、原因が特定されている腰痛となります。
非特異的腰痛ですがレントゲン、MRI画像では異常が見られなかったり、厳密に断言できる原因がないことで、原因がはっきりしていない腰痛と言われます。非特異的腰痛は筋筋膜性腰痛、仙腸関節性腰痛、椎間板性腰痛、椎間関節性腰痛に分類されます。
要するに、原因がはっきりしないと言っても筋肉か関節か椎間板のどれかに原因があるということです。
本ページでは筋筋膜性腰痛に的を絞って説明いたします。筋筋膜性腰痛では前屈時に腰の痛みが増すのが特徴になります。
筋筋膜性腰痛は筋肉、または筋膜に原因がある腰痛のことです。いわゆるぎっくり腰はこの分類になります。ぎっくり腰については下記のページで説明しておりますので、ご覧ください。
腰部は腰椎という5つの骨、そして筋肉は前面(腸腰筋)と後面(多裂筋、最長筋、腸肋筋、腰方形筋)から構成されます。腰部、体幹の筋力が低下して骨盤や脊柱が正しい位置を保持できなくなります。骨がズレている状態で生活をしていると、姿勢はドンドン悪くなり、動作は正しい動きが出来なくなります。日々の些細な負担が繰り返されて、腰部後面の筋肉に負担がかかることで、柔軟性が失われていき筋肉の筋緊張が強くなります。筋肉の筋緊張が強くなることで、血流が悪くなり、徐々に疲労物質や発痛物質が蓄積されていき腰部に痛みを感じるようになります。
痛みを感じるようになると腰部は痛みの悪循環に陥ります。
痛い ➔ 反射的に筋肉に力が入る ➔ 血流が悪くなる ➔ 痛い ………
このように慢性的に腰部に痛みを感じるようになります。痛みの部位、腰部をかばっていると姿勢はさらに悪くなったり、動きに左右差が出てきます。
このまま放置していても良くなることはあまりないので、悪化して動けなくなる前に適切に処置をしていきましょう。
まずは無理をせず安静にしてください。そして、負担がかかっている腰部の筋肉を緩めることが重要です。痛みがある部位をホットタオルなどで温めましょう。入浴も効果的です。腰部に対するストレッチをしましょう。ストレッチは無理をせず、痛みが出ない範囲で行ってください。コルセットや骨盤ベルトをすることも有効です。痛みが落ち着いてきたら、体幹の筋トレをしましょう。
筋肉の緊張を緩めるために、鍼を行います。鍼が苦手な方には超音波、電気治療を行います。
筋肉の緊張が軽減して、前屈時の痛みが軽減してきたら骨盤矯正を行います。腰痛の方は骨盤が歪んでいたり、骨盤の動きが悪くなっているので、関節、骨のもアプローチをします。
最後に岩盤エクササイズにて、体幹の筋力アップを図ります。これが重要になります。痛みを取り、骨盤の位置を整えたら、それを保持する筋肉つけることで、腰痛は再発されにくくなります。
それぞれの治療については下記をご覧ください。
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~
いなり通り鍼灸接骨院
JR京浜東北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子駅徒歩10分
東京メトロ南北線:王子神谷駅徒歩16分
東京さくらトラム(都電荒川線):王子駅前駅徒歩11分
東京さくらトラム(都電荒川線):栄町駅徒歩13分
東京さくらトラム(都電荒川線):梶原駅徒歩16分
03-3914-8976
~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~•~